給食受託事業
給食受託事業について
弊社は昭和47年より給食受託事業に参入し、現在に至るまで多くの自治体様、法人・民間企業様にご愛顧頂いております。
学校、保育園、病院、福祉施設、社員食堂、企業寮などで、給食業務に関連する全てのジャンルでワンストップでのご提供を行っております。
当社の方針は「お客様のニーズをできるだけ取り入れた受託運営」です。例えば、全ての業務のうち、一部の業務を請け負うなどといった柔軟な対応が可能です。
委託・運営の流れ

事業運営の理念
当社が給食業務を実施する上で、安心・安全が最も重要だと考えております。
当社では、運営にあたり衛生・安全・危機管理に関する各種のマニュアルを作成し、組織的な裏付けのある安全・安心を確立しております。また、実効性を高める為、巡回指導を行い確実な実施になるようにしております。
衛生管理部門
本部衛生管理室につきましては、独立した部署として衛生管理に関する、業務を行っております。研修等での知識向上や現場での指導、改善を行っております。
また、施設・設備の点検として、定期的なふき取り検査を実施し、客観的な数値や外部機関の判定を行い、現場の改善に努めております。
納入業者の指導監督方法
納入業者の指導監督方法につきましては、弊社卸事業部が管轄致します。
弊社では、卸事業部において、東京都食品衛生自主管理認証制度の認証を取得しました。

弊社では、メーカーからの納入時の受け入れから配送、納品まで品温の管理や鮮度においての管理を様々な項目の書面で記録し、管理の徹底を図っております。食品においても事前の産地証明、成分書の提出など食品の安全性の確認も行っております。
また、弊社以外の納入業者との取引においても事前の品質確認(聞き取り調査)を行うことと、受け入れ時の検収、検品で確認して受け入れを行います。
給食の運営委託、食材等の仕入ご相談、採用情報について、お気軽に問い合わせください!
- 03-3652-6251
- 受付時間 9:00 ~ 17:00(土日・祝日を除く)